七夕

七夕行事をしました。 筑後地方では、「幼い子がつるのようにのびのびと、玉のようにまるまると育ちますように」 との願いを込めて、つる付きの大玉すいかを飾ります こどもたちひとりひとりの願いごとを書き、笹の葉に飾っていきます おやつにみんなで七夕ケーキをいただきました こどもたちの願いが叶いますように・・・☆

続きを読む>

節分の日

今日は2月3日、節分の日です。 節分の日を心待ちにしていたこども達は、豆の入れ物を製作して、鬼がいつ来てもいいように準備していました。 中にはボールで豆を投げる練習をするこどももいました。 さて、今日は待ちにまった節分の日です。鬼がいつ来るのかドキドキしていると、赤い鬼とお福が登場しました。 「きゃー、いやー」と大パニックのこども達。一斉に部屋の隅に逃げたり …

続きを読む>