ハッピーハロウィン

10月31日はハロウィンでした。乳児院の部屋もハロウィンの壁面に様変わり。 こちらは1歳未満児の壁面です。手や足型をとって、おばけやかぼちゃをつくりました。 こちらの壁面は2~3歳児の作品です。かぼちゃの目と口は保育士と一緒にこどもたちが好きなところに貼りました。 かぼちゃの顔もおばけもそれぞれの個性がでて可愛いです。 こどもたちも仮装をしてハロウィンを楽し …

続きを読む>

秋祭り

院内で秋祭りをしました 朝から飾りつけをしている職員を見て、こどもたちは「なにしてるの?」と興味津々!! 「今日はお祭りだよ!」と伝えると両手を挙げて「やったー!!」と跳びはねていました 屋台に並んでいるのはポテトとたこ焼き!お店の人に紙で作ったお金を渡して昼食を買いました ペットボトルで作ったボウリングや菓子釣り、ひもくじで遊びました 今日はみんなで屋台で …

続きを読む>

野菜を収穫しました

NPO法人ゼロファームに遊びに行ってきました。 こども達は車に乗り込むと、「レッツゴー」と手を高く挙げて出発しました。 ゼロファームに着くと、職員さんがお出迎えしてくれました。 こども達は恥ずかしがりながら、自己紹介をしました。 自己紹介が終わると早速畑に移動しました。 そこで、まず初めに収穫したものは「ピーマン」でした。 こども達の手よりも大きなピーマンを …

続きを読む>

ユニット調理

今日は、ユニット調理の日 バナナが苦手な児のために、何とか食べて欲しい想いで選んだメニューは バナナホットケーキ!! エプロン、バンダナを身にまとい準備は万端 自分が食べるバナナの皮を丁寧に剥いていきます ホットプレートに、バナナをつぶした生地を流して完成です バナナが苦手な児も食べることが出来ました これをきっかけに克服してくれると嬉しいな

続きを読む>

5月5日はこどもの日

午前中は着物に着替えて写真撮影をしました。綺麗な菖蒲の花やショーケースに入っている兜に興味津々でした。 天気も良く、部屋から見える大きなこいのぼりを眺めて「こいのぼり」の歌を元気に歌っていました。 部屋の中はこいのぼりでいっぱいです。今日のために、たくさんの作品を製作しました。 こども達は室内を泳ぐこいのぼりも眺めて楽しんでくれています。 午後のおやつにこい …

続きを読む>