こどもの日

4月の下旬頃より、玄関前に大きな鯉のぼりを上げています。風になびいて泳いでいる鯉のぼりを楽しそうにこども達は眺めていました。 5月5日は、端午の節句。鯉のぼりと兜を飾り、おとこのこ達は袴に着替えて写真撮影。兜の勇ましさに少し圧倒されましたが、泣き出すおとこのこはいません。

続きを読む>

ひなまつり

3月3日は、ひなまつりです。七段飾りとさげもんのおひな飾りをしてお祝いをしました。 おんなのこ達は、可愛い着物に着替えました。大きなひな壇を見て、少しびっくりした様子でしたが、ひな壇の前にちょこんと座り、とびっきりの笑顔で上手に写真を撮ることが出来ました。 ひなまつりの製作として、こどもたちには、お内裏様とお雛様に目と口を書いてもらい、桃色の花紙を白いお皿に …

続きを読む>

節分

節分の日にお福さんと赤鬼さんがやってきました。 事前にこどもたちと「おにはそと!ふくはうち!」と豆まきの練習をしていました。 いざ赤鬼さんを目の前にすると怖がっていましたが、練習の成果を発揮し豆まきをすることができたこもいました。 今年もたくさんの福が訪れますように!

続きを読む>

ユニット調理

今日はユニット調理の日です 「チーズハムカツ」と「チーズインウィンナーのパン粉揚げ焼き」を作ります まずは、卵をボールに割ることから 卵がなかなか割れず、何度も机にコツコツしました 卵にマヨネーズを入れてクルクル溶きます ハムとチーズを交互に重ね合わせミルフィーユ状にしたら溶き卵を付けてパン粉をまぶします ホットプレートで焼くときは、少し離れて出来上がるのを …

続きを読む>