理事長 ごあいさつ
平素より当法人の運営につきましては、地域の皆さまや関係各位からのご理解、ご支援を賜り誠にありがとうございます。心より感謝申し上げます。
私儀、令和3年6月19日、当法人理事会において前 石井 定理事長の後任として新理事長を拝命しました石井 竹彦と申します。理事長就任にあたりご挨拶申し上げます。
当法人は、昭和31年児童養護施設 甘木山学園開設、昭和46年甘木山乳児院開設、平成4年6月介護老人保健施設 サンファミリーが開設し施設長に就任いたしました。現在もサンファミリー施設長として高齢者の皆さまへの介護・看護・医療サービスの提供に従事しております。
また、平成14年には地域における育児相談や助言を行うための子ども家庭支援センターが開設されました。
これからも子どもたちの幸せと健やかな成長、社会人としての自律を目指し、また介護を必要とする高齢者の皆さまの自立支援を使命として、微力ながら努力して参ります。
今後とも変わらぬご支援とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
理事長 石井 竹彦
社会福祉法人 甘木山学園のあゆみ
二代目理事長 浦川 守 三代目理事長 石井 定
大牟田市では昭和30年頃炭鉱不況で失業者が増大し、その結果環境不遇児が増加しました。そのため児童養護施設の必要性が高まり、石井竹乃初代理事長は私財を投じて、昭和31年10月甘木山学園を設立いたしました。設立当初は定員30名でスタートしましたが、その後社会的なニーズに応えるため除々に定員数が増加しました。
更に社会の変動に伴い特に乳幼児の増加が著しくなってきましたが、当地域内には乳児養育の施設がなく、関係機関並びに地域の要望により、昭和49年に甘木山乳児院を開設しました。現在では児童養護施設90名、乳児院20名の定員で運営しております。
また大牟田市は高齢者人口の増加が著しく、地域のニーズに応えるため、平成4年6月に介護老人保健施設・定員75名を開設、現在は定員100名で運営しております。そして平成14年に4番目の施設として福岡県の要請により「子ども家庭支援センターあまぎやま」を開設し現在にいたっております。
沿 革
昭和31年10月 | 児童養護施設「甘木山学園」認可開園、定員30名でスタート |
---|---|
昭和32年12月 | 社会福祉法人甘木山学園認可 |
昭和33年 1月 | 建物増築、定員50名に変更 |
昭和34年 8月 | 建物増築、定員80名に変更 |
昭和46年 6月 | 乳児預かり所認可開園、定員8名 |
昭和47年12月 | 乳児、幼児・学童居室(児童棟北棟)を増築 |
昭和49年 4月 | 乳児預かり所を定員15名に増加「甘木山乳児院」となる |
昭和50年 3月 | 甘木山乳児院新築及び児童養護施設西南棟改築 |
昭和50年 4月 | 児童養護施設定員90名、乳児院定員20名に変更 |
昭和57年 4月 | 事務所管理棟を三階建てに改築 |
平成 4年 6月 | 介護老人保健施設「サンファミリー」定員100名を併設 |
平成 7年 3月 | 童養護施設食堂棟を三階建てに改築 |
平成 8年 3月 | 大規模修繕事業として児童養護施設児童居室等改修工事 |
平成14年 4月 | 「こども家庭支援センターあまぎやま」開設、不登校等治療棟新設 |
平成16年10月 | 地域小規模児童養護施設「ひまわりホーム」認可、開設 |
平成24年 4月 | 児童棟北棟(定員50名分)耐震化整備による改築 |
平成26年 3月 | 甘木山乳児院耐震化整備による全面改築(定員20名) |
平成28年 4月 | 地域小規模児童養護施設「さくらホーム」認可、開設 |
平成29年 4月 | 児童養護施設定員75名に変更 |
令和 2年 5月 | 児童養護施設 食堂棟西側 擁壁工事 |
令和 3年 6月 | 第4代理事長 石井竹彦 就任 |
令和 4年 8月 | 地域小規模児童養護施設「ひまわりホーム」新設移転 |
令和 5年 7月 | 地域小規模児童養護施設「クローバーホーム」認可 開設 |
社会福祉法人 甘木山学園 組織図
▸ 理事長あいさつ | ▸ 甘木山学園のあゆみ | ▸ 甘木山学園の理念 |
---|---|---|
▸ 沿 革 | ▸ 採用情報 | ▸ 情報公開 |